初心者のエレキギター選び<セミアコ> |
||||||||||||||||||||
『基礎知識講座』 『購入ガイド』 『練習と上達の知識』 『その他』 |
セミアコとは?セミアコことセミアコースティックギターは1958年ギブソン社のES-335から始まりました。 ボディーに空洞があるフルアコースティック(フルアコ)とストラトキャスターやレスポールなどのソリッドギターとの中間的な存在でFホールという特殊な穴の開いた構造で両方の特徴を取り入れたサウンドを作り出します。 アコースティックと名前が付いていますがれっきとしたエレキターの一種です。
セミアコの特徴
代表的なセミアコモデルの種類
セミアコの弦アコギの場合は専用の弦を使いますが、セミアコの場合は基本的にエレキギターの弦でOKです。 主なセミアコを使うギタリストチャック・ベリー、ノエル・ギャラガー(オアシス)ノエル・ギャラガーモデルのギター デイヴ・グロール(フー・ファイターズ)、B.B.キング, おすすめセミアコ入門用モデル
【おすすめ関連ページ】
|
|||||||||||||||||||
初心者のエレキギター選びトップ |