トップ/
タイプ別/
レスポール/スタンダード
レスポール・スタンダードとは?
レスポール・スタンダードは
その名のとおり最も一般的なレスポールの標準機種で基本となるモデル。
ロックの象徴ともいえるモデルで数々の名ロックギタリストに愛用されています。
発表は1958年で2008年にモデルチェンジされました。
ボディはトップにメイプル(メイプル・トップ)バックにマカボニーと2種類の木材を貼り合わています。
ボディ模様の中央部から外周部にかけてグラデーション状に濃くなっていくサンバースト・フィニッシュ塗装が最大の特徴です。(ブラック塗装など例外もあります)
定番の人気モデルですが、最近では特にアニメ『けいおん!』の影響で人気が再燃しています。

|
発表
|
1958年
|
PU |
ダブルコイル×2(ハムバッカー) |
ボディ材
|
メイプル(トップ)マホガニー(バック) |
見た目の特徴 |
サンバースト・フィニッシュ |
2008年モデルの主な改善点
- マホガニー材をくり抜いたのチャンバード構造で重量が軽くなった。
- チャンバードボディとフロントピックアップ中央まで深く差し込まれたロングテノンネックによって音のヌケが良くなりサステインが向上した。
- ネックシェイプが左右非対称になり6弦側を厚くし、1弦側を薄くすることで握りやすくなった。
レスポールスタンダードモデルおすすめ初心者向けセット
■LP-28シリーズ(サクラ楽器)
入門レスポールタイプの定番
|
■LP-33シリーズ(サクラ楽器)
タイガーメイプル材を使用したトラ目仕様
|
■Blize BLP-STD/CS
ギターメーカーのAriaProII監修モデル
|
■Maestro Les Paul Standardセット
ギブソンの初心者向けブランド。
安心の5年保障付き。
|
本格的に始めるなら
■エピフォン Plus-top HS(Ebiサウンド)
ZOOMマルチエフェクター付きセット
|
■エドワーズ バリュー入門セット
PUにセイモア・ダンカンを搭載!
|
■ギブソン・レスポール・スタンダード2008
伝統のサウンドやルックスなどを尊重しつつも、扱い易さを加味したスペックを持ったレスポール
|
■ギブソン60's Neckレスポール・スタンダード
こだわりと伝統の60年代モデル
|
レスポール・スタンダード一覧
-Yahoo!/
レスポール・スタンダード一覧
-楽天/
レスポールスタンダード一覧
-Amazon
【おすすめ関連ページ】
|