初心者のエレキギター選び【質問集】 |
|
『基礎知識講座』 『購入ガイド』 『練習と上達の知識』 『その他』 |
トップ/よくある質問/楽譜が読めないとギターは弾けませんか?/ 楽譜が読めないとギターは弾けませんか?
確かに楽譜を読めないよりは読めた方が楽器を演奏する上で有利です。 まずギター用の楽譜と言っても大きく分けて3種類ありますのでそれぞれ説明して行きます。
まずはTAB譜が読めればOK!これからエレキギターを始めたいと思っている人の大半はロックとかポップスとかのバンドサウンドを演奏したいと思いますので、とりあえず五線譜の楽譜は読めなくても大丈夫です。
初心者でTAB譜になじみが無くても問題ありません。 上から1弦(一番細い弦)〜下の6弦(一番太い弦)、数字はフレットの指定です。 ![]()
【おすすめ関連ページ】
|
初心者のエレキギター選びトップ |