初心者のエレキギター選び【用語集】 |
|
『基礎知識講座』 『購入ガイド』
『練習と上達の知識』 『その他』 |
バレーコード(セーハ)とは?1弦から6弦までのすべて又は複数弦を一本の指(ほとんどが人差し指)で押さえるコードの事。 厳密に言うとセーハとは1本の指で複数の弦を押さえる事なのでバレーコードの方が正しいが、同じような使われ方をしている。 初心者にとってはFのバレーコードが最初の壁となる事が多い。 下の図の1を人差し指で全て押さえる。 ![]() その他にもやや反則気味な シェイクハンドスタイルを使う押さえ方もある。 弾く時のコツ
【おすすめ関連ページ】
|
初心者のエレキギター選びトップ |