初心者のエレキギター選び【持っていると便利な小道具】 |
|
『基礎知識講座』 『購入ガイド』
『練習と上達の知識』 『その他』 |
ギターストラップ
ストラップはギターを立って演奏する時に必要になります。 その時にギターがずり落ちてしまわないようにに支える役目になるのがストラップです。 材質は初心者セットに付属している安価なナイロン製から高価な本革製などがあり、幅はギタリストの好みによって選択可能で長さは調節できます。 とりあえず役目を果たせば何でも良いと言う人は安物でも良いのですが、意外と目立つパーツなのでオシャレにこだわる人はカッコいいと思うストラップに買い換えて見ると良いでしょう。
ギターメーカーのFender製
◎ ストラップの付け方
ストラップロックピン
ストラップロックピンとはギターとストラップを固定する際にステージなどで動いた時にギターが抜けて床に落ちてしまうのを防ぐ為のパーツです。
また座って弾く時は簡単にワンタッチで取り外しが出来るなど便利です。
シャーラー(SCHALLER)製
ストラップラバーストラップピンほど強力な効果はない物の手軽に扱えてそこそこの効果があります。 色いろなストラップの種類■本皮製 安物にはない高級感があり。 使い続けいていくうちに馴染んできてベルトやバックのように皮独自の風味が出てきます。 ◎本革製ストラップ一覧■キャラクター物 おなじみのキャラクターをデザインされたストラップを使えば練習にも一層熱が入るかも知れません。女性に人気のハローキティなどがあります。 この様にストラップはちょっとした個性を発揮する小道具なので予算に余裕がある場合はこだわってみても良いでしょう。
|
初心者のエレキギター選びトップ |