初心者のエレキギター選び【初心者入門用ギターってどうなの?】 |
|
『基礎知識講座』 『購入ガイド』 『練習と上達の知識』 『その他』 |
初心者入門用エレキギターとは?よく通販なので必要な道具が一揃いのセットになって売っているエレキギター入門セットは一般的な価格帯のギターと何が違うのかわからない初心者も多いかと思います。 『初心者用のエレキギター』とは言っても特に普通のエレキギターとの見た目も機能的にも大きな違いはありません。 ただ価格的に初心者にも手が出しやすいように アンプやチューナーなどと一緒にセットで安価で売られているのにはそれなりの理由があります。 初心者用のギター=安いこれはギターに限らずにスポーツ用品やカメラやつり道具などと同じと思ってもらえればわかりやすいと思います。 プロや上級者が使っている品は機能や材質にこだわりがあって価格的に高い商品を初心者がいきなり買うのは敷居が高いのでそれなりに使える入門用の商品を安く販売しているわけです。
初心者用セットが安い理由ではなぜ安いかと言うとボディの木材や各パーツのの材料のコストを落としたり、人件費の安い中国などの途上国で作られていて人材コストを落としているようです。 安い理由に納得してそれを踏まえて安いエレキギターを探す方は 1万円台で購入できる入門セットページからお好みのギターを探してみてください。 これまでの初心者用ギターの評判とイメージ昭和の時代くらいまでは、いい加減なギターが出回っていたようですが、最近では名前の知られたメーカーのギターなら初心者が練習するには全く問題ない品がほとんどです。
にもかかわらず初心者用ギターセットはあまり評判がよくないようです。
結局どんなギターをを買えばいいか?とりあえずエレキギターって面白そうだからやってみたい、でもお金はあまりかけたくない、続けられるか自信がないと言う人は、必要な道具が一揃いして安くすむ初心者用セットの方がお買い得だと思います。(管理人も通販の初心者セットからスタートしました。)
予算に余裕がある人やずっとあきらめずにギターを弾き続ける決心があるのなら初心者用ではない
|
初心者のエレキギター選びトップ |