初心者のエレキギター選び【質問集】 |
|
『基礎知識講座』 『購入ガイド』 『練習と上達の知識』 『その他』 |
トップ/よくある質問/フェンダーUSAとフェンダーJAPANの違い/ フェンダーUSAとフェンダーJAPANの違いは?![]()
まずフェンダーUSA(Fender)ですが、オリジナルのストラトキャスターやテレキャスターを生み出したレオ・フェンダーが創業した会社です。
フェンダーJAPANの方ですが、元々は神田商会と言う日本の楽器メーカーでした。 そこに目を付けたのが本家フェンダーUSAでした。 君達はフェンダーを名乗っていいからライセンス契約をしないかと提案したのです。
神田商会の方としても『フェンダー』のブランドが名乗れるのは大きな魅力なのでその契約に応じました。 つまりフェンダーUSAとフェンダーJAPANは同じフェンダーと名乗っていますが厳密に言うと別のメーカーなのです。 やはりフェンダーUSAの方がオリジナルですし値段も高いので格上になりますが、フェンダーJAPANのギターの性能がフェンダーUSAに比べて大きく劣る訳ではありません。 厳しい品質チェックと製品のクオリティが高くないとフェンダーのブランドを名乗らせるはずがないからです。 実際に欧米の人気ミュージシャンが好んでフェンダーUSAよりフェンダーJAPANのギターを使用しているケースも珍しくありません。
|
初心者のエレキギター選びトップ |