初心者のエレキギター選び【アーティストモデル】 |
|
『基礎知識講座』 『購入ガイド』
『練習と上達の知識』 『その他』 |
トップ /選び方とポイント /アーティストモデル /L'ArcenCiel hydeモデルのギターL'ArcenCiel(ラルク・アン・シエル)のヴォーカル兼ギターのhydeの使用ギターはいくつかありますが、メインはフェンダーUSAムスタング(Fender USA Mustang)の70年代モデルをいくつかのパーツを改造して使用しているようです。 ただこのギターは海外の古いモデルなので入手するのが難しく出来たとしてもかなりの高値になります。 フェンダージャパン/MG69DP日本で入手可能な現行モデルだとフェンダージャパンのMG69DPが一番近いようです。 Fender USA製の70年代のヴィンテージを元にカスタムして最初からhydeモデルのギターに近づけようというコンセプトで製造されたモデルです。 なので最初から改造したhydeモデルに近づけられていますのでこのMG69DPを入手するのが一番手っ取り早いと思います。
hydeモデルに近づけるこだわりのポイント
kenモデルのギターL'ArcenCiel(ラルク・アン・シエル)のギタリスト、kenモデルのギターは、主にフェンダーのストラトキャスターを使用しています。 以前使用していたギターにはフェルナンデス製のストラトタイプがあり、特に人気があるのがKenモデルとして発売されたLA-115KKです。 このギターは、ラルクのシングル曲の「虹」で最後に火を付けて燃やされてしまったモデルです。 材質はアルダーでリヤPUはVH-4です。センターとフロントはどちらもVS-1でコントロールはくボリューム/5weyセレクター/リヤのコイルタップSWが付いているオリジナル仕様です。 残念ながらすでに生産中止になっているので探している人は中古で探すしかなさそうです。 【おすすめ関連ページ】 |
初心者のエレキギター選びトップ |