初心者のエレキギター選び【必要な道具】 |
|
『基礎知識講座』 『購入ガイド』
『練習と上達の知識』 『その他』 |
ギグバッグ(GIG BAG)とは?
ギグバッグは一般的にはハードケースほど頑丈ではなく重くもなくソフトケースよりはクッションが付いているので衝撃に強いギターケースです。 元々は 『GIG BAG』ってブランドのギターケースがありました。 そのGIG BAGのケースが有名になって浸透してきてギグバッグ(GIG BAG)と言う言葉自体がギターケースの名称になっていったようです。 ちなみに正確にはギグバックではなくギグバッグです。 移動用としては必須ギターを家で弾いているだけなら特別必要がないのですが、スタジオやライブに運ぶ際にまさか裸で運ぶ訳にもいかないし雨や雪が降ってきた時の保護のためにもギグバッグは必要になってきます。 移動中にぶつけたりして痛めないように満員電車でギターを守るためにも理想を言えばハードケースの方が頑丈なので良いのですが、ハードケースは場所を取る、価格が高くなる等のデメリットもあります。 ギグバッグ=保険?
たとえハードケースに入れていても不慮の事故でネックが折れたりする事もありますし
ソフトケースで保存、移動していても何にも問題ない場合もあります。 ギターの価格がどの位か?あなたにとってどれ位大切なギターか?それを保護する為にどれ位のお金をかけてもいいのか?と総合的に判断して決めて下さい。 ギグバッグの注意点
おすすめギグバッグSZ-GオリジナルGigBagブランド。型取りから縫製まで一貫して日本の工場で行われており、細部の仕上げまで一切妥協を許さないこだわりでトップレベルの品質を誇っています。
◎
◎ |
初心者のエレキギター選びトップ |